OUR MISSION AND VALUE

Gmoto Projectとは、
「たまたま群馬がふるさとになった」を
コンセプトにネットワーキングされた
20~30代を中心としたコミュニティです。

「群馬が好き」
「就職や学業で群馬に来た」
「都内から地域づくりに携さわりたい」など、
多様な経歴や興味を持つコミュニティメンバーが集い、
地方だからこそできる魅力的な仕事や
プロジェクトを創ることで、

群馬県に関わる人を増やし、
地域社会の新しい関係人口エコシステムづくりを目指していきます。

MISSION

『群馬で自分の「やりたいこと」を
表現する人を増やす』

①ー農業?まちづくり?ビジネス?
関係人口が集まるこの場所で、あなたは何をする?

②ー出身地も居住地も関係なく、
「いま、やりたいこと」を「群馬」をフィールドに実現していきます。

VALUE

自分の関わり方で「参加」している。
自分の「好きなこと」、「やりたいこと」を
実現するために「行動」している。
他の人の「やりたい」気持ちを応援し、支えている。
ー副業・本業・趣味など、関わり方は人それぞれ。
その場にいることで「何かができそう」と
思えるような温かな関係性を作ります。

イベント

開催予定のイベントを紹介します。
こちらから参加の申込ができます。

現在開催予定のイベントはありません。

インタビュー

Gmoto Projectで群馬と繋がってくれた方々へ
のインタビューをお届け!

現在公開中のインタビューはありません。

  • Q

    Gmoto Projectに参加するには何が必要ですか?

    開閉アイコン
    A

    特別な資格は必要ありません。群馬に興味がある方であれば、どなたでも参加いただけます。まずはウェブサイトのお問い合わせフォームからご連絡いただくか、毎月開催されている交流会にお気軽にご参加ください。

  • Q

    群馬県外に住んでいますが、参加できますか?

    開閉アイコン
    A

    もちろん参加できます。Gmoto Projectでは、地域に関わりたい方なら居住地を問わず歓迎しています。オンライン参加のイベントもありますので、遠方にお住まいの方もご参加いただけます。交通の便も良い群馬へぜひ週末にお越しください。

  • Q

    プロジェクトの活動頻度はどれくらいですか?

    開閉アイコン
    A

    プロジェクトによって異なりますが、基本的には月1回の交流会と、不定期開催のワークショップやイベントがあります。参加頻度は自由ですので、ご自身のペースで関わっていただければと思います。まずは気軽にご参加ください。