PROJECT
Gmoto Projectで活動しているプロジェクトをご紹介します。
-
ぐんま愛フェスタ2025のステージイベントを担当しました(2025.03.16)
2025年3月16日(日)に、群馬県庁で開催された「ぐんま愛フェスタ」にて、GmotoProjectのステージイベントを開催しました!
「...2025年3月16日(日)に、群馬県庁で開催された「ぐんま愛フェスタ」にて、GmotoProjectのステージイベントを開催しました!
「ぐんま愛」は、上毛新聞社が県内自治体や協賛企業・団体の協力を得て展開する、地域の課題をともに考え、地域の魅力を発信するキャン...詳しく見る >
初開催『Gmotoアイデアソン』を実施しました(2025.02.15)
2025年2月15日(土)に、Gmoto Project初めての試みとして『ジモトアイデアソン』を開催しました。お申込みも定員に到達し、当日は約3...
2025年2月15日(土)に、Gmoto Project初めての試みとして『ジモトアイデアソン』を開催しました。お申込みも定員に到達し、当日は約30名を超える方々にご参加いただきました!
Gmoto Projectでは毎年この時期の恒例行事として、100人規模のイベント『Gmoto Conf...詳しく見る >
東京にて、『ジモト愛会議 2024』を実施しました(2024.09.28)
2024年9月28日(土)に、東京駅TKPカンファレンスセンターにてイベントを開催しました!昨年に引き続き、上毛新聞社様の「ぐんま愛」...
2024年9月28日(土)に、東京駅TKPカンファレンスセンターにてイベントを開催しました!昨年に引き続き、上毛新聞社様の「ぐんま愛」と「ぐんま就活ジャンプス」との共催による2回目のコラボイベントとなります。 当日は約30名の方にご参加いただきました。
詳しく見る >
Gmoto Conference 2024を実施しました(2024.02.03)
2024年2月3日(土)に群馬県前橋市にある重要文化財『臨江閣』にて、一般社団法人Gmoto Project主催の『Gmoto Conference 2024』が行わ...
2024年2月3日(土)に群馬県前橋市にある重要文化財『臨江閣』にて、一般社団法人Gmoto Project主催の『Gmoto Conference 2024』が行われました!
昨年度に100名強の方にご参加いただき大盛況にて幕を閉じたGmoto Conference 2023から1年。今年も110名の参加者・11...詳しく見る >
【前橋】ぐんまちあるき&ザスパ応援 企画(2023/8/6)
Gmoto Projectのメンバー(略してジモメン)みんなで、 どんどん新しくなっている前橋の街歩き&ザスパホーム戦の応援に行きましょう...
Gmoto Projectのメンバー(略してジモメン)みんなで、 どんどん新しくなっている前橋の街歩き&ザスパホーム戦の応援に行きましょう! ということで、楽しい企画を8月6日(日)に開催しました。
前橋の街中には新しく話題スポットが増えてきており、魅力を再発見...詳しく見る >
東京にて、『Gmoto愛会議』を実施しました(2023.9.2)
2023年9月2日(土)に、Gmoto Projectとしては4年半ぶりに東京にてピッチイベントを開催しました!今回は、上毛新聞社様の「ぐんま愛...
2023年9月2日(土)に、Gmoto Projectとしては4年半ぶりに東京にてピッチイベントを開催しました!今回は、上毛新聞社様の「ぐんま愛」と「ぐんま就活ジャンプス」との共催によるコラボイベントとなります。 当日は約50名の方にご参加いただきました!
今回の...詳しく見る >
グラレコを担当させていただきました@桐生(2023.2.4)
こんにちは! ジモトプロジェクト、レコーディングライターののんです。
今回は、2月4日に美喜仁桐生文化会館で開催された「桐...こんにちは! ジモトプロジェクト、レコーディングライターののんです。
今回は、2月4日に美喜仁桐生文化会館で開催された「桐生市シティブランデイングセミナー」でグラフィックレコーディングを担当させていただいた様子をお届けします!
グラフィック...詳しく見る >
参加者100名超え!『Gmoto Conference』を実施しました(2023.01.21)
2023年1月21日(土)に群馬県前橋市にある重要文化財『臨江閣』にて、一般社団法人Gmoto Project主催の『Gmoto Conference』が行われま...
2023年1月21日(土)に群馬県前橋市にある重要文化財『臨江閣』にて、一般社団法人Gmoto Project主催の『Gmoto Conference』が行われました!
4年前に実施したイベントから場所も人数規模もレベルアップし、当日は100名以上の登壇者・参加者の皆様と、大変熱く盛り...詳しく見る >
農業コミュニティー『Furatto』
Furattoとは、Gmoto Projectから誕生した、農・食をとおして人や地域と出会い・つながるコミュニティです。
「ふらっと」気軽...Furattoとは、Gmoto Projectから誕生した、農・食をとおして人や地域と出会い・つながるコミュニティです。
「ふらっと」気軽に参加して農と食を楽しんだり、「ふらっと」新しい出会いが生まれたり、「ふらっと」な関係性で地域とつながったりできるような活動を...詳しく見る >
沢渡温泉
舞台は群馬県中之条町、沢渡温泉。Gmoto Projectではフィールドワークや東京でのイベントを通じ、沢渡温泉の新たな地域企画について検...
舞台は群馬県中之条町、沢渡温泉。Gmoto Projectではフィールドワークや東京でのイベントを通じ、沢渡温泉の新たな地域企画について検討してきました。今後はこれまで出たたくさんのアイデアの中から「継続的にできること」を行っていきます。
詳しく見る >
富岡市
●富岡シルクの商品開発
東京で活躍する「朝カフェ女子会」と共に、シルク商品の企画・開発・販売経路までを行うプロジェクト。...●富岡シルクの商品開発
東京で活躍する「朝カフェ女子会」と共に、シルク商品の企画・開発・販売経路までを行うプロジェクト。パーソルサンクス(株)を通じた東京との連携も企画中です。
●現地フィールドワーク
富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺...詳しく見る >